2017-12-25 靴作りで学んだ!足のサイズは男のプライド!? 男性に足のサイズを尋ねると・・ 大抵 "26cm" 以上の回答が返ってくる印象です! 靴作りを学んでいる時に知ったのですが、多くの男性が実際のサイズより自分の足サイズをなぜか大きく認識している様です。 同じテーブルで学んでいた男性2人に聞き取り調査では 26.5cm と 27cm。ところがどっこい!採寸の授業で判明した結果は、お二方とも実寸は "24.5cm" その結果に少しショックを受けている様子でした。 その後のお話で、今まで採寸をして靴を買った経験が無く "男" だし何となく26cm 以上な気でいたとか、足を入れた時点で靴に足が当たる(触る)と痛くなると思ってたとの事でした。 そして何より小さいサイズを言うのは、恥ずかしいとも言っていました。 靴の正しい履き方!の記事にもありましたが、靴はかかとで合わせて足に"ピッタリ" 沿わせ足幅を靴紐で結び、足が靴の中で動かない様に固定して履くのが理想です。 靴の中で足が動くことでつま先が前に当たったり、かかとが当たって靴ズレを起こしたりして痛くなっていることが多いようです。 私もそうでしたが、履いた瞬間の感覚で足が当たると、履いているうちに痛くなる。「嫌だ」「大きめ」を選べば大丈夫だと・・実はその思い込みのせいで逆に痛くなる靴を選んでしまっていたのです。 この採寸授業の前に、4か月程度かけて必死に2足の靴を製作しました。彼らの汗と涙の結晶である2足の靴は、大きくて履き辛い靴に変わってしまいました! 足の計測を靴の専門店で、一度測定してみては如何でしょうか。 "ピッタリ" を知れば、快適になる靴が見つかるかもしれません! さらに詳しい情報はコチラ靴作りで学んだ!足のサイズは男のプライド!?
2017-12-20 靴の正しい履き方! みなさん、靴の正しい履き方を知っていますか? この話は、靴の学校に入った頃に学んだことなのですが、是非みなさんにも知ってもらいたいと思い掲載しました。 ① 靴紐タイプは緩足を入れる前に靴紐を緩めて、足入れしやすくしておく。 ② 足を入れたら踵をトントンと数回、地面を叩くようにして、靴のカカト部分と自分のカカトを良くフィットさせる。 ③ 前の方から靴紐を締めていく。痛くならない程度で。 ④ 踵をフィットさせたまま、靴の紐を締め上げていく。この時、靴の踵からスネの部分に足を固定していくイメージで紐を締め上げていきます。 この順番で履くとより足にフィットした靴になります。ぜひ皆さんも一度、お試してください。凄く足にフィットします。 さらに詳しい情報はコチラ靴の正しい履き方!
2017-12-20 冴えない足の育て方!(オープントゥの靴のサイズ選び) オープントゥの靴のサイズ選び、お客様より 10㎝ ヒールのお洒落なパンプスをお持ちいただきました。気に入って買ったけど履くと疲れる・・。 つま先が開いているデザイン(オープントゥ)のパンプスです。お客様いわく、つま先が開いていないタイプで同じデザイン、同じサイズを持っていて履き心地が良かったから買ったのにと言われました。 よく前が開いているサンダルは、ワンサイズ落として選んでいただけると良いのですが、このデザインも少し前が開いている分、前に滑る傾向がありました。 前が開いているデザインを選ぶ場合は、普段よりひとつ下のサイズの靴も試してから買われると良いかもしれません。 さらに詳しい情報はコチラ冴えない足の育て方!(オープントゥの靴のサイズ選び)
2017-12-20 ほどけにくい靴ひもの結び方! 靴ひも・・しっかり結んでも、すぐ取れちゃうことありませんか? 一度、ちょうちょ結びした中に片方の輪をもう一度通して結ぶとほどけにくいです。ちょっとした事ですがだいぶ違います。写真ではちょっとわからないですよね・・. さらに詳しい情報はコチラほどけにくい靴ひもの結び方!
2017-12-20 足のつま先の形は3タイプ! 足のつま先の形が人それぞれ違ってること知ってましたか? 主にエジプト型、ギリシャ型、ローマ型の3種類あります。 この足のつま先の形によって 靴のつま先の形を決めると良い靴選びができます。 皆さんは、どの足型でしょうか。 さらに詳しい情報はコチラ足のつま先の形は3タイプ!
2017-12-20 足の骨の構造とは! 足の骨の構造について、説明します。片足26個もの骨があります。 身体全体では約200個もありますが、足の骨左右合わせると52個あるのでだいたい全体の4分の1が足の骨と考えたらすごく重要な部分っていうのが分かります。 骨の図を書いたので掲載します。みなさんも自分の足でどこに当たるのかを考えみてください。なにか新たな発見が見えてくるかも知れません。 さらに詳しい情報はコチラ足の骨の構造とは!
2017-12-20 靴ひもの結び方!(シングルバージョン) 靴紐の結び方がたくさんの種類があるので、 その中でも、基本のシングルの結び方の写真で掲載します。 シングルの特徴はいちばんトラッドな結び方です。ビジネスシューズやドレスアップ用の靴に最適です。締めやすいと同時にゆるみやすいという欠点もあります。スポーツには不向きです。 ご参考までに! さらに詳しい情報はコチラ靴ひもの結び方!(シングルバージョン)
2017-12-20 ウレタン底の靴! 古い靴を引っ張り出して、商品開発をしていましたら・・? 靴底がボロボロに・・. 皆さん、加水分解って知ってますか?ウレタン底に多くみられる現象で、空気中の水分によって化学分解され靴底がパックリ割れたり、ボロボロになったりします。 高温多湿の環境や空気の滞留が生じやすい環境だとなりやすく、大事にしまっていた靴を久しぶりに履いたら壊れたなんてことも・・。 ウレタン底の靴は、適度に使ってあげて下さい! さらに詳しい情報はコチラウレタン底の靴!
2017-12-20 短靴の構造とは! 靴のまめ知識として、短靴の構造図を掲載します。 短靴に限らず、靴全体を見るとたくさんのパーツから成り立っているのが分かります。 いつも何気なく外へ出かける時に靴を履きますが、どんな構造しているのか、ご確認ください。見てみると面白いですよ! さらに詳しい情報はコチラ短靴の構造とは!
2017-12-20 パンプスの構造とは! パンプスの構造図を掲載します。 前回は短靴を紹介しましたが、今回はパンプスを紹介します。短靴と比べると少しパーツは少なくなります。社会人の女性にとってパンプスは履く機会が多いと思います。 ぜひ、どういう構造になっているか、ご確認ください! さらに詳しい情報はコチラパンプスの構造とは!
2017-12-20 理想的な足と靴のフィッテングとは! 足と靴の理想的なフィッテングを紹介します。 分かりやすい図を描いたので掲載! ご説明すると ① 爪先に適切な余裕があるか歩くと前方に蹴りだすため、この運動を妨げないほどの余裕が必要。 ② 靴と足のボールラインが合っているかボールラインとは、母趾と第五趾の付け根を結んだ線。 ③ アーチが合っているか人それぞれアーチの高さが違うため、靴と足のアーチがあっていないとアーチが緊張して疲れる。 ④ トップラインが合っているか靴の履き口が甲を締め付けてないか、またくるぶしが当たってないかチェックする。 ⑤ かかとの位置が靴のかかとに合っているかかかとを上げた時にかかとがついてくるか、スカスカにならないかをチェックする。 以上の5つのことに注目して 足と靴フィッティングを確認してみてください! さらに詳しい情報はコチラ理想的な足と靴のフィッテングとは!
2017-12-20 ヒールの種類とは! ヒールの種類を紹介します! 最近ではたくさんの種類のヒールがあると思いますが、代表的なヒールを描いたので掲載いたします。 ★で表示したウェッジヒールやフラットヒールは、たくさんの靴についています。ヒールの高さや種類も選べます。オーダーシューズにご興味がある方は、お気軽に靴の専門店にご相談ください! さらに詳しい情報はコチラヒールの種類とは!
2017-12-20 紳士靴のデザインとは! 紳士靴のデザインはいろいろあります! 代表的なものでは、プレーントゥ、ストレートチップ、ウィングチップ、Uチップがあります。 まだまだ種類があるので、機会があれば掲載します。 自分の靴のデザインはどれに当たるのか、ご確認ください! さらに詳しい情報はコチラ紳士靴のデザインとは!
2017-12-20 外反母趾(がいはんぼし)について! 今回は、足の疾患について何回かに分けて紹介します! はじめに紹介するのは女性に多い、外反母趾(がいはんぼし)です。 ご存知の方が多いかと思いますが、外反母趾の特徴は親指がくの字に曲がり、付け根と靴がこすれて痛むという症状です。 軽度は角度10度~15度ですが、20度以上になると親指がくの字に曲がり親指の付け根が大きく飛び出して、この部分と靴がこすれて痛みが生じます。 ● 外反母趾の対策として、日常では ① 正しい歩き方でウォーキングをする。② 自分に合った靴を履く。 ● 私の考えでおすすめするのは ① 足の体操を行う! 足趾じゃんけんとも言いますが、グー、チョキ、パーの体操する。 これは意外と難しいのでぜひ試してください。 ② 5本指ソックスを履く! 暑い時期は少し厳しいかもしれませんが、効果があると思います。 他にも、外反母趾用のインソールや靴やグッズもかなりたくさんありますので探してみてください。 さらに詳しい情報はコチラ外反母趾(がいはんぼし)について!
2017-12-20 女性の平均的な足型とは! 今後のフィッティングに活かしていくため、過去の足型計測データから20代~50代女性 約800名の平均的な足型を3Dで再現してみました。 最近は細い足の方が増えたなぁ~って感覚はあったのですが、思った以上に甲が低く、カカト細く、フィッティングという観点からみると難しい足でした。 さらに詳しい情報はコチラ女性の平均的な足型とは!